fc2ブログ

イグアナクレーンが!…2

(『イグアナクレーンが!…1』のつづき)

62006.jpg
で、本題のイグアナクレーンなんですが、丁字流を左折し、汐見運河へ入ろうとしてビックリ。

イグアナクレーンが、はるか向こうへ移動している!

62007.jpgいや、曙北運河から見たときは、角にクレーンの姿が見えず、「ついに撤去されたか?」と思っていたので、ホッとさせられたこともあるのですが、移動したのを見たのは初めてなので、2度ビックリといったところ。

惜しむらくは、移動中に出会えなかったこと、バージから荷揚げをしていたのなら、その最中を見られなかったことですが、長年(というほどのことでもないか)付き合ってきて、角の定位置から大きく動いたのを見たのは初めてだったので、やはりニヤけてしまうものがありました。
撮影地点のMapion地図

62008.jpg
でまあ、その後はこんなことをしたり、

62009.jpg
毎度おなじみのアングルで撮ってみたりして…写真だけ見ていると、いつもとあまり変わらないような感じですが、もちろん、のんびり遊んでいるわけではありません。

62010.jpg任務完了後、帰路は汐浜運河で。洲崎南水門、だんだん錆がひどくなってきたなあ…。この日は台風の直後ということもあり、水は茶色く濁って、浮流物も少なくありませんでした。

貴重な平日の水路行とはいえ、先ほどのイグアナクレーンのほか特に変わった見物はなく、このまま平穏に帰港と思っていた、ら…。

(23年5月31日撮影)

(『イグアナクレーンが!…3』につづく)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 汐見運河汐浜運河大横川江東内部河川洲崎南水門茂森橋最低橋イグアナクレーン

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する