中川樋門づくし

●中川の樋門たちの面白さは、その多くが川面からも向こうの家並が望めるような、東京付近の川としては低い堤防に設けられているため、街の風景と一体化したような、独特の雰囲気をまとっていることでしょうか。
水門風景というと、周囲は一面緑の堤防か、人影まれな河川敷といったパターンが多く、それはそれで惹かれる眺めではあるのですが、小さな体で低い堤防から頭を高々と突き出し、街場や街道筋の喧騒を背負ってたたずむ樋門たちの姿は、他ではあまり見られない魅力があるように思えたものです。
●例によってヨタ写真ではありますが、中川筋に群生する樋門(一部樋門でないものも含まれてはいますが)の中から、18枚を選んで眺めては、悦に入ろうという魂胆、まずはお目汚しまで。
【↓「続きを読む」をクリックしてご覧ください】
コメント
コメントの投稿