朝潮運河
大きな地図で見る
朝潮運河
所在地:東京都中央区佃3~豊海町
延長:2.2km
最小水深:A.P.-3.0m
最小桁下高:A.P.+4.5m
メモ:月島・晴海の両埋立地間を貫流する運河。北西岸に月島川(緑印)、新月島運河(黄印)が分岐しており、水門は南西側に朝潮水門(青印、2径間)、北東側に佃水門(赤印、2径間)がある。
黎明橋橋詰には、ポンツン桟橋「朝潮小型船乗り場」(紫印)があり、屋形船など遊覧船の出入りがある。
勝どき、月島沿岸、晴海の首都大学付近沿岸には曳船溜りがあり、晴海の清掃工場付近にも都の繋留施設があり、集油船などがもやっている。
桁下高は、大潮の満潮時でも2m以上あり、小型船舶の航行に支障はない。



にほんブログ村