fc2ブログ

豊洲運河


大きな地図で見る

豊洲運河
所在地:東京都江東区越中島2~江東区豊洲4
延長:1.5km
最小水深:A.P.-4.0m
最小桁下高:A.P.+4.0m
メモ砂町運河を経由し、荒川~隅田川間を連絡するルートにあたるため、業務船・プレジャーボートを問わず通航が多い。東雲運河青印)、汐見運河赤印)、汐浜運河緑印)、春海運河空色印)が接続する。北西側末端部には、豊洲水門(2径間、青鋲印)がある。
区間中央付近には、東京都専用線の廃線跡である橋脚(赤鋲印)が、2基残されている。橋桁は撤去済みで、橋脚天端には灯標が取り付けられているので、夜間航行の際も、注意していればすぐ視認できる。
豊洲水門近くの豊洲橋は、20年9月現在、橋の新設工事が行われており、また豊洲三丁目付近も再開発の工事で、業務船が繋留していることが多い。
水路をゆく 過去ログ」で豊洲運河を検索
水路をゆく・第二運河」で豊洲運河を検索

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 豊洲運河豊洲水門東京都専用線廃線跡

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する