天王洲運河
大きな地図で見る
天王洲運河
所在地:東京都品川区東品川1~品川区東品川2
延長:1.2km
最小水深:A.P.-1.5m
最小桁下高:A.P.+4.5m
メモ:京浜運河(青印)から分岐して、高浜運河(赤印)を横切り、京浜急行北品川駅付近に至る運河。河道改修前の目黒川の河口であったためか、末端部は特徴のある形をしている。
京浜運河からの分岐部付近には、東京海洋大学・品川キャンパスのポンド(空色印)がある。東半部中央付近には、天王洲水門(緑印・2径間)がある。西半部は、船宿の船溜として利用されており、岸近くは土砂が堆積して浅くなっている。
また本運河は、高浜運河を含めて、運河ルネッサンス・品川浦・天王洲地区(東京都港湾局)に指定されており、東半部には飲食店の桟橋が設置されている。



にほんブログ村
コメント
コメントの投稿