fc2ブログ

5月4日の辰巳埠頭

280001.jpg
黄金週間も半ばを過ぎた5月4日、一月ぶりの出港となりました。日中潮位が低いこともあり、横浜の帷子川でも再訪しようかと思っていたのですが、昼近くから南の強風が予報されたため、用心して都内の川へ引きこもることに。今回は思いついたものから、順不同で紹介することにします。

280002.jpg上の写真は、おなじみ墨田川造船本社前でのスナップ。艤装船艇は一隻もなし‥‥ちょっと寂しい光景ではあります。建屋の中では建造中の艇がありそうでしたが、こちらは控えることにしました。

そのまま辰巳埠頭に出向いてみると、あっ、浮きドック「すみだ100」が帰ってきている! 「ドックのドック入り」を言葉にすると、何とも不思議な気がしますが、水に浮いているものですから、喫水線下の定期的な清掃や再塗装は、もちろん必要なのでしょう。

280003.jpg
近づいてみると、なるほど、床面や水線付近がきれいに塗りなおされて、サッパリした感じに。

こちらも本社前同様、入渠・艤装中の船艇が見られなかったのは寂しくありましたが、墨田川造船辰巳の主役が戻ってきたことで、やはり引き締まった雰囲気になったのは何よりでした。

280004.jpg
よく見ると、浮きドックの内側側面には錆が垂れた痕も見受けられたので、床と水線下のみの補修だったのでしょう。上架された姿、一度見てみたいものですね。

月刊「世界の艦船」で、墨田川造船建造の海保船艇の引き渡し時の写真を見ていると、こちらの桟橋で就役式典を行っているようですね。一度出くわしてみたいものであります。

280005.jpg同じ場所から西方、辰巳埠頭を眺めてみると、本船がズラリともやっているさまが見えて、圧巻な眺め。

この角度からかだと、すき間なくみっちり並んでいるように見えて、なおさら圧倒される光景ですよね。数千、数万tの巨船でなく、こいった近海サイズの本船により親しみを覚えるたちなので、なおさら魅力的に見えるのでしょう。
撮影地点のMapion地図

(令和4年5月4日撮影)

(『5月4日の水門たち…1』につづく)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
クリックお願いします
関連記事

タグ : 東雲北運河墨田川造船東京港