大川のブルーインパルス…3
(『大川のブルーインパルス…2』のつづき)

●ゲイン塔の頂部を過ぎた一瞬後、ふっ、とスモークが途切れて、まるで編隊がそこで停止したように思えたものでした。
あわてて機体の行方をさがすと、はるか上流側を大きく弧を描いて旋回(右写真の赤矢印)し、遠ざかってゆくところ。
●どうもしばらく戻ってこなさそうだし、場所を変えてみてもいいかな‥‥と、下航して東武線鉄橋の下流へゆっくり移動。
こちらもテラスからリバーウォークの上まで、結構な賑わいですね。でもみっちり詰まっているわけでなく、ソーシャルディスタンスを保っておられるのはさすが。

●鉄橋をくぐったあたりで、ゴォーッと爆音が背後から追ってきたので、「しまった!」と後悔しましたが、後の祭り。のんびりし過ぎましたね。
それでも上空にカメラを向けると、先ほど同様の美しいスモークを引いた編隊が遠ざかるところを撮れて、胸をなでおろしたものでした。

●急速に薄れ、形を崩してゆく航跡を後に、大川の河上を去ってゆくブルーインパルス。コース下に迷惑がかからないよう、前回の東京大会時よりスモークを薄くしたと聞いていますが、それをリアルに感じさせる薄れ方。そのせいで、五輪を描くときは少々残念な結果になったようですが‥‥。
ともあれ、海保船艇による空前の水上警備体制、そしてブルーインパルスの飛行と、生涯に一度見られるかどうかといった光景を、自艇よりつぶさに眺めることができたのは、本当に幸せなことでした。お天気にも恵まれ2日間、充実したいい夏休みだったと感謝しています。
(令和3年7月23日撮影)
(この項おわり)

にほんブログ村


あわてて機体の行方をさがすと、はるか上流側を大きく弧を描いて旋回(右写真の赤矢印)し、遠ざかってゆくところ。

こちらもテラスからリバーウォークの上まで、結構な賑わいですね。でもみっちり詰まっているわけでなく、ソーシャルディスタンスを保っておられるのはさすが。

●鉄橋をくぐったあたりで、ゴォーッと爆音が背後から追ってきたので、「しまった!」と後悔しましたが、後の祭り。のんびりし過ぎましたね。
それでも上空にカメラを向けると、先ほど同様の美しいスモークを引いた編隊が遠ざかるところを撮れて、胸をなでおろしたものでした。

●急速に薄れ、形を崩してゆく航跡を後に、大川の河上を去ってゆくブルーインパルス。コース下に迷惑がかからないよう、前回の東京大会時よりスモークを薄くしたと聞いていますが、それをリアルに感じさせる薄れ方。そのせいで、五輪を描くときは少々残念な結果になったようですが‥‥。
ともあれ、海保船艇による空前の水上警備体制、そしてブルーインパルスの飛行と、生涯に一度見られるかどうかといった光景を、自艇よりつぶさに眺めることができたのは、本当に幸せなことでした。お天気にも恵まれ2日間、充実したいい夏休みだったと感謝しています。
(令和3年7月23日撮影)
(この項おわり)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8月22日の水路風景…6
- 8月22日の水路風景…3
- 大川のブルーインパルス…3
- 大川のブルーインパルス…2
- 大川のブルーインパルス…1