大川のブルーインパルス…2
(『大川のブルーインパルス…1』のつづき)
●ブルー観覧と思われる船は、「HULIC」のほかにもう一隻、フライブリッジ付きのクルーザーが遡上してきて、桜橋の上流で向き直り漂泊。
たった3隻と予想よりずいぶん少なめですが、だいぶ気が楽になったものです。私の艇だけだと、橋上や沿岸からカメラを構えた方々の目線が集中(笑)していそうで、恐縮していたものですから。
●テラス上はもとより、隅田公園にも堤防に沿って並ぶ皆さんが多くみられ、ときならぬ賑わいに。背後のビルの屋上にも人影がちらほら。
皆さん公式発表をよくご覧になっているようで、西岸か橋上に集中しており、東岸には全くといってよいほど人がいませんでした。スカイツリーとのツーショットを狙っておられるのでしょう。

●来た‥‥‥‥来 た !
時に12時46分、下流側のビルの間、右側からかすかな白い航跡がぐんぐんと伸びてきたと見るや、川筋に沿うようにしてぐっと方向を転じ、こちらへまっしぐらに向かってきたのでした!

●うひょ――――――――――――――――!!
抜けるような蒼空をキャンバスに、五色のスモークが描く一閃の虹!‥‥すみません、ちょっと詩的なことをつぶやいてみました。

●スカイツリーのゲイン塔を貫く絵面を期待したのですが、何分流路の真ん中とて、角度が足りなかったようです。
それでも、空気をゆるがすタービン音とともに、青空を切り裂いてゆくこの迫力! 一糸乱れぬガッチリ組んだ編隊の素晴らしさとともに、圧巻、圧巻以外の何物でもありません。手が震えるような感動を味わいながら、シャッターを切り続けたのでした。
(令和3年7月23日撮影)
(『大川のブルーインパルス…3』につづく)

にほんブログ村

たった3隻と予想よりずいぶん少なめですが、だいぶ気が楽になったものです。私の艇だけだと、橋上や沿岸からカメラを構えた方々の目線が集中(笑)していそうで、恐縮していたものですから。

皆さん公式発表をよくご覧になっているようで、西岸か橋上に集中しており、東岸には全くといってよいほど人がいませんでした。スカイツリーとのツーショットを狙っておられるのでしょう。

●来た‥‥‥‥来 た !
時に12時46分、下流側のビルの間、右側からかすかな白い航跡がぐんぐんと伸びてきたと見るや、川筋に沿うようにしてぐっと方向を転じ、こちらへまっしぐらに向かってきたのでした!

●うひょ――――――――――――――――!!
抜けるような蒼空をキャンバスに、五色のスモークが描く一閃の虹!‥‥すみません、ちょっと詩的なことをつぶやいてみました。

●スカイツリーのゲイン塔を貫く絵面を期待したのですが、何分流路の真ん中とて、角度が足りなかったようです。
それでも、空気をゆるがすタービン音とともに、青空を切り裂いてゆくこの迫力! 一糸乱れぬガッチリ組んだ編隊の素晴らしさとともに、圧巻、圧巻以外の何物でもありません。手が震えるような感動を味わいながら、シャッターを切り続けたのでした。
(令和3年7月23日撮影)
(『大川のブルーインパルス…3』につづく)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8月22日の水路風景…3
- 大川のブルーインパルス…3
- 大川のブルーインパルス…2
- 大川のブルーインパルス…1
- 7月23日の水路風景…4