新月島運河
大きな地図で見る
新月島運河
所在地:東京都中央区勝どき5~中央区勝どき6
延長:0.53km
最小水深:A.P.-2.0m
最小桁下高:A.P.+4.3m
メモ:隅田川(青印)河口部と朝潮運河(赤印)を結ぶ水路。大正2年(西暦1913年)、現在の勝どき5~6丁目の埋め立てにともない、造られた運河である。新月島川とも呼ばれる。
北端には、臨港消防署(緑印)および、浜前水門(空色印)があり、勝どきマリーナ(黄印)もあるなど、施設が集中している。
両岸護岸近くは、土砂が堆積して浅くなっている場所がある。南端西岸角は、ガレ場になっているので、朝潮運河から左折して進入する際には、接近しすぎないよう注意。



にほんブログ村