fc2ブログ

8月15日のフネブネ…1

(『8月15日の水路風景…10』のつづき)

254066.jpg

254067.jpg8月15日に出会ったフネブネを以下数回にまとめます。まずは7月12日に引き続き、艤装中の巡視船「みかづき」の姿を。

前回から一月ですから、一見それほど艤装が進んだようには感じられませんが、それでも船橋上の手すりや給気口のルーバー、一部のハッチなど塗装済みのところが増え、船橋も養生されてと進捗がうかがえました。

254068.jpg
第二航路に出て西行、フェリー埠頭の前まで来ると、オーシャントランスの「フェリーびざん」が、独航艀タイプの業務船を横付けして停泊中でした。

これに乗ると、徳島まで行けるんだよなあ‥‥。徳島で閘門と河川航路を堪能してから早や一年、コロナ禍が収束して、また訪ねられる日が来るんだろうか‥‥。

254069.jpg
城南島、消防庁第二方面訓練場の桟橋には、日本橋署の「はまかぜ」がもやっていて、着いたばかりなのか、隊員さんたちが機材を抱えて上陸しているところでした。舟艇勤務の皆さんは、車輛のそれと違った演習をされるのかしら。

254070.jpg多摩川からの帰路、海老取運河を北上していたとき、東岸、羽田水上派出所に隣接した業務船の船溜を眺めていたら、「アッ!」と声を上げてしまうモノが!

他の船の陰になっていたので、往きには目に入らず、気づかなかったのです。これは近寄って観察しておこうと、スロットルを引き、面舵を切りました。
撮影地点のMapion地図

(令和2年8月15日撮影)

(『8月15日のフネブネ…2』につづく)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 東京港京浜運河海老取運河巡視船消防艇清掃船