6月7日の隅田川…4
(『6月7日の隅田川…3』のつづき)
●この項の最初に触れたとおり、この日は久しぶりに石神井川へ入ってみようと考えていました。実現すれば平成19年11月以来(過去ログ『石神井川初探訪…1』ほか参照)、実に12年ぶりのご無沙汰です。
高架下の堀船清掃作業所と、護岸工事をしているクレーン船の間に河口が見えてきました。豪雨の後でもあるし、慎重にいこうと微速でのぞき込んでみると‥‥。

●ゴミやら木っ端クズが島のようにみっちり!
大干潮時で派川と本流の流速がせめぎあったここに、豪雨で流域の谷筋から集まった浮立物が、淀んで固まってしまったようですね。う~ん、これはエンジンのインテークを詰まらせに行くようなもの。12年ぶりと意気込んでいたものの、涙を呑んで撤退せざるを得ませんでした。
ところで左側、コンクリート堤防が切断されて、断面が見えるのが珍しいですね。奥にコンクリートプラントみたいなものも顔を出しているので、護岸の大規模改修が行われているのでしょう。

●速い流速に抗しながら、ゴースターンをかけて離脱しながら見上げた堀船清掃作業所‥‥あれ? よく見ると、すごくがらんとした、しばらく人の手が入っていないような雰囲気。まさか‥‥?
検索してみると、「北区ごみ船舶中継所/来年度末に休止へ/9割資源化で車両を抑制」(都政新報)。ううん、平成30年度末で運用を休止していたとは。うかつでありました。平成29年10月、堀船行きのプッシャーバージを見送ったのが、最後に見た現役時代の風景になってしまったか!
●がっかりが2つ連続して、少々気落ち気味。クレーン船に槍づけする警戒船「第5ひかり」の飄々とした姿を目にし、ちょっと癒されました。
背後の堤防工事、ざっくりと切り取った跡に堤防高と同じ高さに鋼矢板を打ち込んでいるのが右端に見えますね。テラスの延伸と合わせて、このあたりの景観も大きく変わることでしょう。

●テンション下がり気味のまま下航を再開、あらかわ遊園の前まで来ると、今度は観覧車がゴンドラを外されているのが目に入りました。
あの観覧車から川面を眺めたこともあったのに、またもがっかり案件か‥‥と早とちりしましたが、これは廃園というわけではなく、一昨年末からリニューアル工事で長期休園しているのだそう(『あらかわ遊園はこう変わる! リニューアルで2021年まで長期休園へ』タビリス)。観覧車も建て替えられるとのこと、来年の再開が楽しみではあります。
【撮影地点のMapion地図】
(令和2年6月7日撮影)
(『6月7日の隅田川…5』につづく)

にほんブログ村

高架下の堀船清掃作業所と、護岸工事をしているクレーン船の間に河口が見えてきました。豪雨の後でもあるし、慎重にいこうと微速でのぞき込んでみると‥‥。

●ゴミやら木っ端クズが島のようにみっちり!
大干潮時で派川と本流の流速がせめぎあったここに、豪雨で流域の谷筋から集まった浮立物が、淀んで固まってしまったようですね。う~ん、これはエンジンのインテークを詰まらせに行くようなもの。12年ぶりと意気込んでいたものの、涙を呑んで撤退せざるを得ませんでした。
ところで左側、コンクリート堤防が切断されて、断面が見えるのが珍しいですね。奥にコンクリートプラントみたいなものも顔を出しているので、護岸の大規模改修が行われているのでしょう。

●速い流速に抗しながら、ゴースターンをかけて離脱しながら見上げた堀船清掃作業所‥‥あれ? よく見ると、すごくがらんとした、しばらく人の手が入っていないような雰囲気。まさか‥‥?
検索してみると、「北区ごみ船舶中継所/来年度末に休止へ/9割資源化で車両を抑制」(都政新報)。ううん、平成30年度末で運用を休止していたとは。うかつでありました。平成29年10月、堀船行きのプッシャーバージを見送ったのが、最後に見た現役時代の風景になってしまったか!

背後の堤防工事、ざっくりと切り取った跡に堤防高と同じ高さに鋼矢板を打ち込んでいるのが右端に見えますね。テラスの延伸と合わせて、このあたりの景観も大きく変わることでしょう。

●テンション下がり気味のまま下航を再開、あらかわ遊園の前まで来ると、今度は観覧車がゴンドラを外されているのが目に入りました。
あの観覧車から川面を眺めたこともあったのに、またもがっかり案件か‥‥と早とちりしましたが、これは廃園というわけではなく、一昨年末からリニューアル工事で長期休園しているのだそう(『あらかわ遊園はこう変わる! リニューアルで2021年まで長期休園へ』タビリス)。観覧車も建て替えられるとのこと、来年の再開が楽しみではあります。
【撮影地点のMapion地図】
(令和2年6月7日撮影)
(『6月7日の隅田川…5』につづく)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 6月7日の隅田川…6
- 6月7日の隅田川…5
- 6月7日の隅田川…4
- 6月7日の隅田川…3
- 6月7日の隅田川…2