fc2ブログ

2月3日の川景色…4

(『2月3日の川景色…3』のつづき)

217016.jpg資材を満載した台船や、ぽつりと寂しげな風情の樋門を横目で見ながら遡上していると、間なしに上平井水門を遠望するところまで来ました。

おや、工事中の第三径間、昨年8月13日に見たときは堰柱の工事中だったのに、巻上機室の桁が架かったようですね! これは記録しておかねばと近づいてみると‥‥。

217017.jpg
第二径間を抜けて、独航艀が下ってきました! さすが土曜日、次々とたたみかけてくる業務船たちとの出会いに、テンションも高まろうというものです。

217018.jpg
2月10日にも掲載したシーンで恐縮ですが、嬉しかったのでもう一度。中川水門(工事中で通航止め)、上平井水門、かつしかハープ橋、そして独航艀と、大好きなモノが一枚に納まった、タマラン「全部乗せ」状態! この土木構造物集中点で、現代舟運風景の代表たる川タンカーを眺められた幸せ。

217019.jpg
しつこいようですが、接近したところでもう一枚。「第十二栄造丸」、中川水門とのツーショット。船首波を白く盛り上げ、下りゆく悠揚迫らぬその姿。折に触れて目にしているこの種の船ですが、間近で拝むとさらに魅力的。どうか道中お気をつけて。

217020.jpgおっと、上平井水門の桁が気になっていたのでした。昨年夏とくらべてみると、堰柱も補強・改築されたようで、既存のものより天端が低くなっています。

これから巻上機室の機械設備や上屋が造られ、その後に扉体周りと進んでゆくのでしょうか。最初に更新されたこの径間が、新しい上平井水門のスタイルを決めるわけで、竣工が楽しみですね。
撮影地点のMapion地図

(30年2月3日撮影)

(『2月3日の川景色…5』につづく)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 中川中川水門上平井水門独航艀