fc2ブログ

ガーデン埠頭にて

(『飛島木場の閘門…7』のつづき)

206175.jpg戦前の中川運河をしのんで」でも触れましたが、閘門・水門めぐりを終えた後は名古屋港ガーデン埠頭を訪ね、遅い昼食も兼ねてゆっくりすることにしました。

ご存知のように、海事・港湾関連の見どころがまとまっており、フネ好きには楽しいところです。拝見したものの中から、いくつかピックアップしてみました。

「続きを読む」をクリックしてご覧ください
206176.jpg
やはりご当地での目玉は、2代目の南極観測船として活躍した砕氷艦「ふじ」でしょう。引退後、昭和60年から繋留保存され、一般公開されています。

206177.jpg
船首を陸側に向けているので、いかにも砕氷艦らしい、量感のある船型が堪能できるのがいいですね。塗装がずいぶんきれいだなと思ったら、タイミングの良いことに今年3月、リニューアルオープンしたとのこと。「宗谷」を見慣れた目には、倍近い排水量とあってずいぶん巨大に見えます。

206178.jpg
船そのもの以外にも展示品は多彩で、船外の公園には雪上車、飛行甲板上には輸送ヘリコプターと、短時間では回り切れないほど。船体が大きいこともあるでしょう、船内各室の展示も充実していました。

206179.jpg
個人的に、保存船を見るとき真っ先に気になってしまうのが、烹炊所や食堂のたぐい。長く厳しい航海中、美味しい食事は士気の根源ですからねえ(←わかった風な口をきくなと)。排水量相応に広々として、通路幅も余裕があり、作業しやすそうな印象でした。

206180.jpg
艦橋、機関操縦のコンソールに惹かれて。およそ半世紀前に竣工した船らしく、堅牢そうな造作が魅力的。この塗色、何色っていうんでしょうか? パソコンとか身の回りにある鉄製品を、みんなこの色で塗りあげてみたくなります。

206181.jpg
「ふじ」と並ぶ名古屋港のシンボル、名古屋港ポートビルにある名古屋海洋博物館も拝見。期待した図録や刊行物はなかったものの、名古屋築港の歴史のみならず、関連する海事全般の展示も充実していて、楽しめました。東京は船の科学館が休館してもう長いので、こういった楽しさを感じるのは本当に久しぶりです。

中でもツボだったのが上の写真! 「松重閘門ふたたび…3」でも触れた、「尾張ダンベエ」の大型模型が! 本船から瀬取って運河や河川へと運ぶ、港湾荷役に大活躍したご当地独特の艀です。名古屋港発展の歴史を総ざらえする海洋博物館として、大きく取り上げているのもうなずけました。

206182.jpg
囲いのアクリルに掲げられた説明を読むと、こちらでは「尾張ダンベ」と呼称されているそう。模型の周囲には和船用の大工道具、写真手前にも見えますが各種の船釘(縫い釘、落とし釘とも)、鎹も並べられて、興味をいや増すものが。いずれも和船特有のもので、大型和船直系の「尾張ダンベエ」を語るには、欠かせないものばかりです。

206183.jpg
船尾から見たところ。船底からぐっと反り上がった船尾周りの形状、索具で吊り下げる、大きな羽板を持った舵の形など、まさに江戸期以来の大型和船そのもの! 

帆装しての独航からは遠ざかったものの、大きさの割に船内容積のある特徴を生かし、艀に転業した純和船の末裔たちは、実に昭和の御代まで生き残っていたのでした。いいなあ。

206184.jpg
あまり展示品を写して回るのも差し障りがあるので、あと一つだけ。昔の名古屋港を再現した情景模型を眺めていたら、中に何やら懐かしいモノが‥‥。

同じパターンで、いにしえの交通博物館に展示されていた、貨車航送船の大型模型の中身にアレが‥‥というのもあったっけなあ。既製品を展示の一部に活用すると、かえって違うベクトルで感心されるということ、決して少なくないような気がします!

206185.jpg
さて、「ふじ」の繋留されているガーデン埠頭の南端は、現役の船溜ということもあり、多くの業務船がもやっていて、眺めているだけでも退屈しないところです。ご当地ならではの船影を2つほど。

「ふじ」を拝観中、爆音がするので舷側から顔を出してみると、鮮やかな塗装の水先艇が離岸作業中。船名は「あいち」、操舵室側面に大書きされた、「PILOT」の書体も誇らしげ。

206186.jpg
こちらは、「ふじ」の船首の影になったような岸壁の片隅に繋船中の、愛知県警の警備艇「ちたちどり」と「あおい」。どちらもピカピカに磨き立てられていて、船底塗料もきれいですね。

206187.jpg
そしてシートレインランドの大観覧車から、中川運河を一望のもとに。運河と閘門を存分にめぐって、楽しい休日を過ごすことができました。お世話になった方々に、改めて御礼申し上げます、ありがとうございました!
撮影地点のMapion地図

(29年5月3日撮影)

(この項おわり)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 中川運河名古屋港ガーデン埠頭砕氷艦和船警備艇

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する