fc2ブログ

4月5日のフネブネ

去る4月5日に行き合った、フネブネの姿をいくつか…。

4070.jpg隅田川、吾妻橋下流で、ヒミコに接近遭遇。吾妻橋の中央径間を通過しようと、ぐっと船足を落としたところです。

背後に見える、屋形船の船溜と対照的な雰囲気。都大路の賑やかな川景色は、やはり出船入船あってこそです。




4071.jpg新砂水門を出たところで出会ったのは、独特なデザインの屋形船を就航させていることで知られる、あみ達さんの持ち船。

真っ白な船体もさることながら、トップの前をなめらかに下げた姿はなかなか斬新。加えて、船首の曲線的な形のせいもあるのでしょう、遠目にはナメクジのような、生き物じみたシルエットでした。

4072.jpg旧江戸川河口近くの船溜、堀江ドックに入港する、底引き網漁船でしょうか。

船尾に網を高々と掲げ、白い引き波を立てて走るさまは勇ましく、いかにも頼もしげです。



4073.jpg旧江戸川をさらに遡上していると、前傾したキャブに回転窓を備えた、通船らしい艇が下ってきました。船体がグレーに塗装されていることもあり、警備艇のようでもあります。

甲板に立つ男性は、カメラを持っていますね。



4074.jpg真横から見ると、キャブが平行四辺形につぶれた印象で、船首尾をわずかに上げた甲板のラインが、重心の低そうな落ち着きを与え、働くフネの雰囲気充分。

男性もカメラを構え、こちらを撮っています。おたがいを撮りあいっこしたところで、何気なく笑顔になり、手を振り合って別れました。


(21年4月5日撮影)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : ヒミコ屋形船底引き網漁船通船隅田川旧江戸川水上バス

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する