長年の懸案事項が!

●この写真を見ただけでことの重且つ大なあたりがおわかりになる方は相当のき‥‥いや通人であるます。
申しわけありません、欣喜雀躍のあまり鳥‥‥もとい取り乱してしまいました。
道々の詳細は、例によって後日、改めて垂れ流しに及びたいと思います。
(28年5月8日撮影)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 丘の上の高架水路!
- 頭首工の見える宿!
- 長年の懸案事項が!
- 「徐航」は何ノット?
- 富山港・知られざる閘門?!
コメント
コメントの投稿
―水運趣味を愉しむ―
Author:外輪太郎
閘門・水門・橋…土木構造物大好き。高瀬舟と川蒸気が走っていた水運全盛期のイメージを胸に、21ftモーターボートで、東京付近の川や運河を徘徊する水運趣味男。ほうじ茶を愛飲。書いた本「東京水路をゆく」
(旧HN・パドル)
旧ブログに書いた平成21年2月5日以前の記事は、「水路をゆく 過去ログ」をどうぞ。