fc2ブログ

7月20日の水路風景…6

(『7月20日の水路風景…5』のつづき)

155041.jpg

155042.jpgその後、閘門様を通って水位低下化水域を出て、臨海部の運河地帯を抜け、神田川・日本橋川へ。薄曇りのせいか、おなじみの物件たちもいま一つ浮かぬ表情に見えます。

聖橋も曇り空をバックに、ちょっと重苦しい雰囲気。隣接している巨大足場、だんだんなじんできて、昔からそこにあったような、違和感がなくなってきた気が‥‥。


155043.jpg
日本橋を過ぎ、江戸橋に近づいたあたりで、首都高の間から、独特の塔屋をいただいた懐かしい姿が見えてきました!

あっ、もう完成したのかな?

155044.jpg

155045.jpg建て替えたビルの周囲に、ファサード保存された旧三菱倉庫の外壁! まだ足場が少し残っていますから、完成はもう少し先のようですね(過去の写真は、タグ『三菱倉庫』参照)。壁面と石張り、どちらも美しくリニューアルされ新品同様で、旧倉庫の竣工当時を思わせます。

かつてテルファー(クレーン)が突き出していた部分の壁面も、窓枠などモディファイされてはいるものの、よく復元されていて違和感がありません。これからも永く、物流の拠点だった時代をしのばせてくれるでしょう。
撮影地点のMapion地図

(26年7月20日撮影)

(この項おわり)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 荒川ロックゲート閘門神田川日本橋川三菱倉庫

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する