京浜運河(東京) その2
大きな地図で見る
京浜運河(東京) その2
★各データは「京浜運河(東京) その1」参照
メモ:全区間のメモは「京浜運河(東京) その1」参照。
【「その2」の区間のメモ】西岸に勝島運河(青印)が分岐している。東品川1丁目付近、水管橋の東岸南側には砂洲(黄印)があり、満潮時は視認しづらいので注意。
南端部東岸、大井埠頭海浜公園は、水際に散策する人が多いので、徐航が望ましい。
大井競馬場駅北側(赤印)、および(緑印)大井埠頭中央海浜公園に、それぞれ水上バス用として造られた桟橋があるが、現在、季節・団体便のみの寄港で、定期便の発着はない。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 京浜南運河
- 京浜運河(東京) その3
- 京浜運河(東京) その2
- 京浜運河(東京) その1
- 勝島南運河
タグ : 京浜運河