6月23日の江戸川閘門…1

近づくとタイミングよく、下流側のゲートが水滴をしたたらせつつ開いて、閘室から4隻のPWC艇隊が、爆音とともに元気よく飛び出してきました。


閘室の側壁も、黒々と濡れた肌を光らせて、水位差があることを見せつけているよう(…と感じているのは自分だけ)。水位差の少ない江戸川閘門でも、今日は1mくらい余裕で上がるでしょう。


下流側の扉体が閉まって、注水が始まりました。あっ、注水前に、魚探のモニターを撮っておくのを忘れてた! 水位差を数字で実感してみるのも、閘門遊び(?)のキモの一つ、遅ればせながら、記録しておかなくては。
【撮影地点のMapion地図】
(25年6月23日撮影)
(『6月23日の江戸川閘門…2』につづく)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 行徳可動堰の改修…1
- 6月23日の江戸川閘門…2
- 6月23日の江戸川閘門…1
- 5月4日の六郷水門
- 寒川取水堰
コメント
コメントの投稿