最狭水路完走に光明が差してきた(?)件
●そうそう、大島川西支川で、ひとつ大切なことを思い出しました。「最狭水路を抜けてみたい!…3」でも触れた、福島橋南側の件です。
先日、連れがここを通りがかった際、何の気なしに撮ってきた写真を見て、「うおおお!」と思わず雄叫びを上げる物狂い一名。

●通れるぞ!!
●まあその、現役艇であるからには、出航することもあるのはもちろんで、騒ぐようなことではないのですが、何分初めて見たもので…。
ほんのわずかな距離を、未踏破区間として長年放置しているだけに、やはりこの光景には、心穏やかならざるものがあるのです。
いや~、千載一遇のチャンスであったのに、惜しいことをしました!

●23年1月9日のお散歩時に撮った同所の写真も、参考まで掲げておきましょう。ああ、この狂おしいばかりの最狭ぶり、怖気をふるいながらも惹かれるという、相反する何とやらに言葉もありません(…という割には、ゴチャゴチャ語っているあたり)。
はやるあまり無理をして、地元の艇にご迷惑をかけては元も子もないので、ムチャはしますまいが、通ってみたい気持ちは、幾星霜を経ようと変わりありません。いずれチャンスをつかんで、大島川西支川完走をなしとげたいものです!
【撮影地点のMapion地図】
(25年4月28日・23年1月9日撮影)

にほんブログ村
先日、連れがここを通りがかった際、何の気なしに撮ってきた写真を見て、「うおおお!」と思わず雄叫びを上げる物狂い一名。

●通れるぞ!!
●まあその、現役艇であるからには、出航することもあるのはもちろんで、騒ぐようなことではないのですが、何分初めて見たもので…。
ほんのわずかな距離を、未踏破区間として長年放置しているだけに、やはりこの光景には、心穏やかならざるものがあるのです。
いや~、千載一遇のチャンスであったのに、惜しいことをしました!

●23年1月9日のお散歩時に撮った同所の写真も、参考まで掲げておきましょう。ああ、この狂おしいばかりの最狭ぶり、怖気をふるいながらも惹かれるという、相反する何とやらに言葉もありません(…という割には、ゴチャゴチャ語っているあたり)。
はやるあまり無理をして、地元の艇にご迷惑をかけては元も子もないので、ムチャはしますまいが、通ってみたい気持ちは、幾星霜を経ようと変わりありません。いずれチャンスをつかんで、大島川西支川完走をなしとげたいものです!
【撮影地点のMapion地図】
(25年4月28日・23年1月9日撮影)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 川っぺりは事件の匂い(なのか?)
- 初夢大妄想戦記・進撃の埼玉河川軍!
- 最狭水路完走に光明が差してきた(?)件
- 初夢大妄想・ここに閘門が欲しい!
- 奈良ドリームランドの「通運丸」
コメント
コメントの投稿