fc2ブログ

京浜運河(東京) その1


大きな地図で見る

京浜運河(東京) その1
所在地:東京都港区港南3~大田区羽田空港1
延長:7.5km
最小水深:A.P.-3.0m
最小桁下高:A.P.+5.5m
メモ:京浜間内水ルートの北半部を形成する、水上交通の要衝。同名の本船運河が神奈川県にも存在するので、特に『東京』をつけて区別した。
水深、桁下高とも充分あるが、官公庁船艇をはじめ、曳船、客船を含めた通航は頻繁にあり、また繋船施設も多いので、通航時は注意を要する。
【「その1」の区間のメモ】西岸に天王洲運河青印)が分岐し、また天王洲南運河赤印)との十字流がある。北端部東岸には、湾岸警察署(旧水上警察署)の桟橋(黄印)がある。
小型船舶の繋留施設としては、ワールドシティタワーズの桟橋(緑印)があるが、入居者およびチャーター船利用者専用で、一般への開放はされていない。
水路をゆく 過去ログ」で京浜運河を検索
水路をゆく・第二運河」で京浜運河を検索

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 京浜運河湾岸警察署