fc2ブログ

月島川


大きな地図で見る

月島川
所在地:東京都中央区勝どき1~中央区勝どき2
延長:0.54km
最小水深:A.P.-2.0m
最小桁下高:A.P.+4.3m
メモ新月島運河(新月島川)同様、隅田川(青印)と朝潮運河赤印)の間を結ぶ堀割。明治中期に始まった佃島地先の埋立で、月島が造成された際、埋め残された部分が水路となった。沿岸に桜が多いのも特徴の一つ。北端には月島水門(青鋲印、一径間)がある。
全区間が業務船・プレジャーボートの船溜として利用されているので、通航時は徐航が望ましい。
水路をゆく 過去ログ」で月島川を検索
水路をゆく・第二運河」で月島川を検索

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
関連記事

タグ : 月島川月島水門

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する