「ノジュール」5月号は水辺記事満載

●コメントを寄せられた方々は、川本三郎氏、安西水丸氏、泉麻人氏と著名人ばかりで、誌面を開いて冷汗が出たのですが、川本氏が岩淵水門をベスト1に挙げられただけでなく、泉氏もお茶の水の聖橋あたりを写真付きで推されているなど、水辺を取り上げる方が少なくなく、大いに意を強くしたものでした。
●ちなみに船頭儀、僭越ながら自分のベスト3とさせていただいた水路は、江東デルタ地帯、お茶の水分水路、芝浦運河地帯。ううむ、いまさらですが、改めて見るとなじみのない名前ばかりで、ちょっとわかりにくかったかしら。まあ、関心を持っていただけて、検索されるきっかけにでもなれば…と、いい方に考えることにします。はい。
●JTBパブリッシングのことは、旅行関連の雑誌や書籍の版元としてよく存じていましたが、このような月刊誌を発行されているとは、恥ずかしながら、今回お話をいただくまで知りませんでした。
この5月号、表紙にもあるように、スカイツリー開業にからめた東京名所の特集とあって、水辺のスポットが多く紹介されており、ゲートブリッジや湾岸の夜景も登場、写真もきれいで楽しめます。なお、本屋さんには常備していない、定期購読のみの雑誌だそうです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「観光文化」213号はスカイツリー特集
- BSプレミアム「東京下町水辺紀行」に出演させていただきました
- 「ノジュール」5月号は水辺記事満載
- 「散歩の達人」4月号に江東水路登場!
- 日経流通新聞のゲートブリッジ特集
タグ : ノジュールJTBパブリッシング
コメント
コメントの投稿