すみだリバーウォークを歩いて…1

●6月18日午後は本所で集まりがあったのを幸い、すみだリバーウォークと東京ミズマチをお散歩してみることにしました。いずれも艇上から眺めた様子はすでに紹介しましたが、自分の足で歩くのは初めてです。
浅草で地下鉄を降りて、まずは堤防上に駆け寄り、川景色を一目見て気分を盛り上げたいもの。おりよく水辺ライン「こすもす」が低い爆音とともに下航してきました。平日の日中に舟行きを眺められるなんて、贅沢といってもいい過ぎでなし。機嫌の悪かろうはずありません。

●川面を横目に、隅田公園をぶらぶら上流側へ歩きながら、東武線鉄橋の橋詰に到着。人目に触れる場所柄か、橋脚の前後に石張り装飾が施してあって、重厚な雰囲気です。目指すすみだリバーウォークの入口は、この向こうです。


入口の脇には、真新しい喫煙所も。タイヤのついたトレーラーの造りなのは、建築物扱いになるのを避けるためでしょうか。中は掃除も行き届き清潔で、パーテーションで仕切り感染防止対策もされています。愛煙家にはありがたい施設でしょうね。

ほか、細かな禁止事項は下の欄に列挙してありますが、中でもふるっていたのは「飛び込み」! う~ん、確かに、飲酒などしていて気が大きくなっていたら、いっちょイイところを見せてやろう、というご仁も出そうではありますよね。
まあ、通航船に直撃したらお互いただでは済まないので、釣りとともに厳に慎んでいただきたいもの。明記されているとおり、防犯カメラでしっかりと監視されていますから。
【撮影地点のMapion地図】
(令和3年6月18日撮影)
(『すみだリバーウォークを歩いて…2』につづく)

にほんブログ村
タグ : すみだリバーウォーク隅田川水上バス
| HOME |