fc2ブログ

淀川の川蒸気を眺めて

248010.jpg古代から舟運路として利用され、江戸時代は近代にいたるまで活躍した三十石舟、過書船でも知られるなど、京、大阪を控えていただけに、早くからひらけていた淀川航路。

川蒸気も関東に先んじて就航しており、大いに興味をそそられるところではあります。乏しい手持ちの中から、川蒸気たちの活躍ぶりをしのべるような絵葉書と錦絵、7点を選んでみました。
「続きを読む」をクリックしてご覧ください

続きを読む »

タグ : 川蒸気船淀川東横堀川毛馬閘門閘門絵葉書・古写真