fc2ブログ

8月20日の旧江戸川…2

(『8月20日の旧江戸川…1』のつづき)

157006.jpg
今井橋下流、三共油化の桟橋にもやう、おなじみ独航艀の姿。第十一明和丸。この角度から見ると、スターンの曲線が強調されて、魅力が増す感じですね。平日なので、甲板上には船員さんの姿も見られました。

157007.jpgジー・マリンさんの岸壁には、昨年6月(『6月23日のフネブネ』参照)同様、水上バスタイプの船が‥‥。よく見てみると、旧海洋商船(荒川水上バス)の「クイーンメリッサ」! 今までどこにいたのでしょう、改装待ちでしょうか。

帰宅後に検索したら、「日本龍馬会」という団体が取得(同会サイト・2014/02/18付ニュース参照)、整備が完了次第、再就航させるとのことでした。

157008.jpg
紅白の対空警戒塗装がよく目立って(『10月11日の旧江戸川…2』参照)、眺めるのが楽しみだった王子製紙の煙突も、昨今の流行には抗しきれなかったのか、ご覧のとおり空に溶け込みそうな迷彩(?)色に。

157009.jpg最上流部近くまで来て、ふと河原水門に目をやると、巻上機室にも錆が目立ち始め、だいぶくたびれてきた様子。

その哀愁ただよう雰囲気に惹かれ、たまには近くで愛でてみようと、舵を右へ切りました。逆光の中、ぐっと寄せて仰ぐ、色あせて、しかもだいぶ汚れているとはいえ、今や貴重な赤い扉体。生きながらえてほしいものです。


157010.jpg

撮影地点のMapion地図

(26年8月20日撮影)

(『8月20日の江戸川水閘門』につづく)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

タグ : 旧江戸川独航艀水上バス河原水門