22年度川走り初め…5
(『22年度川走り初め…4』のつづき)
●常盤橋まで下ってきたら、橋の上は多くの人で大変な賑わい。何度も日本橋川を上下してきましたが、こんなに賑やかなのは初めてで、当然ながらえらく注目されてしまい、ちょっと恥ずかしい…。
そうだ、今日は箱根駅伝のある日だったんだ!
ちょうど選手の通過する時間帯に当たったのですね。
●日本橋はと見ると、常盤橋を上回る人出で、幟まで林立するお祭り状態。沿道の声援に加えて、上空を舞う、中継のヘリコプターの爆音も聞こえます。
おや、右手の橋脚の陰、警察の艇がいますね。休日にばかり走っているせいか、このあたりで警備艇に出会うのは珍しいことです。駅伝を河上から警備しているのでしょうか。通してくれるかな?

●つい先ほど、柳橋の水上派出所で会った「いそちどり」でした。お疲れさまです。
スロットルをしぼって、横に並んでから「通っていいですか?」と声をかけると、「あっ、いいですよ、どうぞ」と、びっくりした顔で応じてくれました。う~ん、近づくまで気づかなかったのかな? 背後から迫る不審船に気づかないとは…と、生意気にも、水上の治安維持に一抹の不安を覚える船頭でありました。
●群集越しに選手を映す、テレビカメラがせり上がってくるのも見えて、盛り上がっている様子が伝わってきます。
もう選手は通ったのかな? まあ、どんなにがんばっても艇からは見えないのですが、やはり気になります。
●高欄の際までぎっしり。脚立を持ち出して、頭越しに狙うカメラマンもいますね。
川っぺりというのは、基本的に人っ気のないところではあるので、あまりこういったシーンに出くわすことはないため、ちょっと嬉しくなりました。
【撮影地点のMapion地図】
(22年1月3日撮影)
(『22年度川走り初め…6』につづく)

にほんブログ村

そうだ、今日は箱根駅伝のある日だったんだ!
ちょうど選手の通過する時間帯に当たったのですね。

おや、右手の橋脚の陰、警察の艇がいますね。休日にばかり走っているせいか、このあたりで警備艇に出会うのは珍しいことです。駅伝を河上から警備しているのでしょうか。通してくれるかな?

●つい先ほど、柳橋の水上派出所で会った「いそちどり」でした。お疲れさまです。
スロットルをしぼって、横に並んでから「通っていいですか?」と声をかけると、「あっ、いいですよ、どうぞ」と、びっくりした顔で応じてくれました。う~ん、近づくまで気づかなかったのかな? 背後から迫る不審船に気づかないとは…と、生意気にも、水上の治安維持に一抹の不安を覚える船頭でありました。

もう選手は通ったのかな? まあ、どんなにがんばっても艇からは見えないのですが、やはり気になります。

川っぺりというのは、基本的に人っ気のないところではあるので、あまりこういったシーンに出くわすことはないため、ちょっと嬉しくなりました。
【撮影地点のMapion地図】
(22年1月3日撮影)
(『22年度川走り初め…6』につづく)

にほんブログ村
| HOME |