「関東舟運構想」で大妄想

記事を読むと、茨城の鹿島港から利根川・利根運河・中川などを経て、一部を新規に開鑿、既存河川も浚渫するなどして、東京まで数百t級の艀が通れる航路に整備する構想があることを、簡単な地図とともに伝えていました。
●この記事には、言うまでもなくずいぶん興奮させられて、切抜きを長い間壁に貼ってあったものの、残念ながら何かの拍子に無くしてしまったのですが、「この計画が実現すれば、いよいよオレの時代が来るな!」と、カン違いを熟成させつつ、「あそこを浚渫すれば、ずいぶん楽になる」「ここは閘門が必要だな」など、あれこれ妄想にふけったものでした。
【「続きを読む」をクリックしてご覧ください。うんざりするほど長いです】
| HOME |