廃船「はやて」一件!

●江戸川畔の水際に座り込んでいた廃船、「はやて」との出会いを覚えておられるでしょうか。25年7月5日にアップした記事、「江戸川で貸しボートを楽しむ」で、紹介させていただいたあれです。

●擱座しつつも、甲板上に鉢植えを青々と茂らせた、その情趣あふれたたたずまいが船頭のツボにはまり、印象深いシーンとして心に残ったわけですが、最近過去ログを見返していたら、何とはなしに目に入った写真に、思わずアッと声を上げてしまったのでした。

●これ、「はやて」じゃないか!?
泡を喰って、江戸川の写真と見くらべてみると、甲板室やマストの形状、窓配置、船名だけでなく、どれをとっても同一個体と思って間違いなさそう。
う~ん、現役時に横を通って、しかも写真まで撮っていながら、2度目の邂逅で全く気付かなかったとは! 自分の記憶力の悪さに、恥ずかしくなりました。「はやて」君も、「コイツ、気づいていないナ!」と苦笑いしていたことでしょう。いやもう、心からお詫びしたい。

●現役時代に出会ったときの記事は、過去ログ「見明川…1」。このときは残念ながら、船首側よりきちんと撮った写真がなく、何とか観賞に耐えるのはこの2枚くらいですが、今や貴重な現役時の姿、おろそかにはできますまい。
●ところで、も一つ気になったことが。訪問日を見てみたら、江戸川のときが25年6月23日、見明川のそれが‥‥19年6月23日! ま、まあ単なる偶然でしょうが、今さらながら「はやて」に吸い寄せられたような気がして、運命的なような、はたまた慕わしいような、いわくいいがたい心持になったのでありました、はい。
しかし、記憶がいかにスッポ抜けるか、痛感させるような一件ではあったので、暇ひまに過去の写真をよッく点検して、意外な「発見」を期待したいものです。
(25年6月23日・19年6月23日撮影)

にほんブログ村
| HOME |