古石場川公園を歩く

水路目線では、平久川への排水鉄管(『A.P.マイナスの日には…1』参照)が思い出されるここですが、親水公園を流れる水が、貝もつくような汽水域のそれというのも、ちょっと興味がそそられる部分ではありました。
【▼「続きを読む」をクリックしてご覧ください】
| HOME |
―水運趣味を愉しむ―
| HOME |
Author:外輪太郎
閘門・水門・橋…土木構造物大好き。高瀬舟と川蒸気が走っていた水運全盛期のイメージを胸に、21ftモーターボートで、東京付近の川や運河を徘徊する水運趣味男。ほうじ茶を愛飲。書いた本「東京水路をゆく」
(旧HN・パドル)
旧ブログに書いた平成21年2月5日以前の記事は、「水路をゆく 過去ログ」をどうぞ。